SSブログ
ニュース ブログトップ

コーヒー界にサードウェーブがきている?! [ニュース]

こんにちは、しんぺーです。

今回はコーヒー界に巻き起こっている「サードウエーブ」についてお話しします。


まず、「サードウェーブ」について知る前にその前の波についても説明します。

サードウェーブですから、つまりファーストとセカンドがあるわけです(笑)

まずは「ファーストウェーブ」について。

これは、19世紀後半から、1960年代まで続きました。

この時、コーヒー界は他の製品と同じ大量生産・大量消費の時代に突入していました。

流通が発達したのもこの時代で、コーヒーは安価になり、非常にポピュラーな飲み物になりました。


次に「セカンドウェーブ」です。

1960年代から2010年代まで続いていったと考えられています。

この時に、シアトル系コーヒーチェーンなどが台頭し、深煎り高品質の豆を使ったコーヒーの時代が来ました。

カフェオレやアレンジコーヒーがポピュラーになったのもこの時代の特徴です。

この2つの波がこれまでのコーヒー界を支えてきたトレンドです。

しかし、2014年にUCCさんが「若者のコーヒー離れ」について取り上げました。

これに困ったコーヒー業界が新たなコーヒーのトレンドを作ろうと考えたという経緯があります。

そして、できたのが「サードウェーブ」です。


ではお待ちかね、「サードウェーブ」についてです。

これは、新しいビジネスとカルチャーがひとつになって確立している時代と言われています。

コーヒーの生産地への配慮や価値、更にコーヒーがカップに運ばれるまでのトレーサビリティ、豆の素材や淹れ方などの工程が重要視されるようになったのです。

つまり、‘‘こだわり‘‘を突き詰めるトレンドこそが「サードウェーブ」なのです。

最近、この影響か、バリスタ等の機械で淹れるコーヒーよりもハンドドリップで淹れることが流行っています。

ちょっとこじんまりしたカフェに入ると、コーヒーを淹れる方法はこれだったりします。

僕も個人的にコーヒーはハンドドリップの方が好きだったりします(笑)

それは、淹れ方によって味に違いが生まれるからなんですよね。

淹れる時間を短くすればすっぱさが、長くすれば苦味が。

毎日、違う味を楽しむことができるのはハンドドリップの特徴でもあります。

もちろん、不味く淹れてしまうことも多々あるのですが(笑)


みなさんもコーヒーに興味がおありなら、ハンドドリップおすすめですよ!!

ではこのへんで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

石油が「シュール革命」によって安い?! [ニュース]

こんにちは、しんぺーです。

今回は今、至るところでガソリンが安くなっていることについて書いていこうと思います。



私は今、岡山に住んでいます。
先月まで、岡山ではレギュラーが120円代、香川になると130円代が普通でした。

しかし!
今月に入ってからは、一気にガソリンの値段が落ち込みましたね。
岡山のガソリンスタンドでは111円!香川では110円をきっているとこも見かけました。


なんで年が明けてからもガソリンが値下げに向かっているのか。

それは、昨年の11月からも言われていたようです。

その最大の理由は、アメリカの「シェール革命」にあるようです。

「シュール革命」とはなんぞや?

石油や天然ガスを採取することが困難であったシュール層と呼ばれる地層があります。
しかし、技術革新によりこの層からも採取が可能になったのです。

故に「シュール革命」と呼ばれているそうです。

これにより、アメリカは将来的に原油を自国のみで採れる「シェールガス」で賄えるようになると言われています。


更に、世界経済で大きな影響を与えている中国と欧州の経済成長の鈍化も挙げられます。

経済成長の鈍化により、石油の消費が落ち込んでいるんですね。

なんでかというと、建物を建てたりするのに使われるのは主に機械ですよね?

その機械を動かす機会がなくなっているので、石油も使われないということです。


この2つによって、石油の価値がだんだんと下がっているわけです。
なので今、ガソリンは安い!!

この機会に車にのっておきましょう(笑)

ではこのへんで。

SFの世界がすぐそこまで来ている?! [ニュース]

こんにちは、しんぺーです。
どんどん記事を書いていきます!

今回は、「人工知能」について書いていきます。
昨日にニュースになっていましたので、知っている人はもちろんいると思いますが…


なんと!
トヨタ自動車が人工知能の技術研究の新会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」を米カリフォルニア州に設立したと発表したそうなんです。

これってすげーことですよね。人工知能、つまりAIというやつなんですが、要は人間が指令を与えなくてもロボットが状況をみて、独自に判断して動くというものなんですね。
それだけだと、「ふーん。」って感じになるかもしれませんが、これは「ロボットも感情を持つようになる」ということが可能だと頭の良い人たちが判断したということなんですね。


想像してみてください。ロボットが感情を持って、物事に対応する…つまり、行動は人間と変わらなくなる。
更にそこに人間と同じような皮膚の素材ができ、精密機械で出来た筋肉・骨格があれば、もう人間と変わりないと思いませんか?
となると、ロボットが人間と同じ仕事をこなしてくれるようになるのは遠い未来ではないのかもしれませんね。
もしかしたら、100年後とかには、もう人間とロボットが融合した社会が世界で当たり前になるのでは…。

そうなると、マトリックスとかスターウォーズが現実になる日がくるかも?!
そうなると、めちゃ面白そうな気がしませんか?僕はめっちゃ楽しみでたまらないですね!!

では、このへんで。
タグ:人工知能
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

広告宣伝費ってそんなに使ってるの?! [ニュース]

続けてこんにちは、しんぺーです。
調子がいいので、どんどん書いていきたいと思います。

この記事では、企業の広告宣伝費についてお話ししたいと思います。


まず、みなさんは企業の広告宣伝ってどこで見ますか?
TV、インターネット、駅にある看板、こういったブログ等々いたるところで見かけると思います。

なぜ、広告宣伝を企業は行うのか?
それは、私たちに商品を知ってもらい、手に取ってもらいたいのです。つまり、知名度ですよね。
そうすることで買ってもらうチャンスを広告を使って広げていると私は考えています。

では、企業は名前を知ってもらうためにいくらお金を広告にかけているのでしょうか?
2015年のデータですが、詳細を知りたい方は東洋経済のページへどうぞ。

日本の企業のランキングになるのですが、一位は…ソニー!
そして気になる、広告宣伝費は…4444億(笑)
びっくりしちゃいますよね。桁が違いすぎてもう笑っちゃいますね(笑)
しかし、一位がソニーと聞いて、「あー、ソニーねー。」ってみなさん思ったでしょう。
これが広告のすごいところですよね。これだけお金を懸ければ、知名度は広められるということなんですね。


しかし、これだけのお金をかけても会社の経営が成り立つってすっごい不思議ですよね…。
それだけの費用対効果が出ると計算がでてるということでしょうから。
知名度って大事ってことですね。

ではこのへんで。
タグ:広告宣伝費
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日本の労働環境は地獄?! [ニュース]

こんにちは、しんぺーです。
今回は芸人でもあり、企業の役人もこなしている厚切りジェイソンさんのツイートについてお話ししていきます。

厚切りジェイソンさんが日本の労働環境について、昨年12月27日にツイートされていました。
そこには

「日本の雇用環境は出来ない人を守るためか。

出来ない人から見ると、天国。助かる。
出来る人から見ると、地獄。栄えない。

そうなると、本当に出来る人が次々と日本を出て、出来ない人しか残らない。更に悪化するだろうな、変わらなければ。」

と書いてあります。

細かいところまで書かれてないので、自分なりに解釈しながら読んでみました。
まず、日本の雇用環境。これは、年功序列ですね。ジェイソンさんもこれを指しているのだと思います。
この考え方では、労働者が如何に成果をあげようがあげまいが報酬・待遇は変わりません。どれだけ長く企業で働いているかが肝なわけです。
つまり、仕事が出来ない人にとっては「天国」で、出来る人にとっては「地獄」なわけです。


確かに…。成果で評価されず、年数で評価されるというのはおかしな話なように見えます。
しかし、この制度にはいい側面もあると私は考えます。

それは、「家族を養うための制度」という側面です。
仮に、20代後半で結婚し、30歳で子どもが生まれたとします。すると、40歳で子どもは10歳、50歳で20歳になります。子どもは、成長するごとにお金がどんどんかかるようになります。大学にいくようになれば尚更必要なわけです。
なので、子どもを作り育てるためのお金を企業に長く勤めればどのような人であれ会社が保障しますよ、という制度であったように私は考えます。

ただ、この考え方も、現在の日本の状況と比較すれば合わなくなっているようにも感じます。
晩婚化、結婚しない人が増えているのはおそらくこの影響を受けているからではないでしょうか。

どこかで国が大きな転換を図るか、私たちが臨機応変に変わっていくか、はたまた…


では、このへんで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

携帯の乗り換えってすげー! [ニュース]

こんにちは、しんぺーと申します。
今回は私が携帯会社をdさんからsさんに乗り換えた話をしようと思います。

まず、なぜ乗り換えようとかんがえたのか。それは、正月チラシの中にsさんの代理店がだしていた「家族4人で乗り換えると最大76万円のキャッシュバック!!」というのに惹かれたからです(笑)。実際、したのですがそんなにはもらえませんでした。

しかし!!家族それぞれがiphone6,6s,6splusに変えて機種代金実質0円+金券15万円分もらうことはできました!!
家族の良いお年玉になりました(>_<)

でも、こんなに高額なキャッシュバックってなんでできるんでしょうか。
いったいどこからそんなお金だしてるねん・・・と疑問に思い、調べてみました!

すると、それは「携帯電話会社の顧客争奪戦」が1つの原因であるようです。
どこの携帯会社も、1人でも多くの顧客を獲得することを目指しています。それは、他社よりも多くの顧客を獲得すること=良いものというイメージを持たせやすくなるからと考えられるからです。

そうすることで、他社の顧客の移動や、新規の顧客の獲得につながり、それが繰り返され・・・みたいな感じで更なる人数の増加にもつながります。

こうして、携帯会社達はは他社よりも抜け出て利益を獲得してやるぜ!と躍起になって高額なキャッシュバックを行っていたわけなのです。


が、その高額なキャッシュバックをしてまで得られる利益は釣り合うのかどうかは疑問なのですが(笑)
いったいどーなってんのか。詳しい仕組みを知りたいですね!!

ではでは、これにて。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ
ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。